2007年 02月 28日
昨日のH子母 |
一昨日の夜、お母さんが必死になって人形町のガイドを読んでいました。無性に行きたくなったらしい。
先月、友達とブラザーズでハンバーガーを食べた時に、隣の人が食べていたホットドックがとても美味しそうで、ずっとそれが頭から離れなかったみたいです。
昨日昼間3時くらいに「今、会社の下にいます」というメールが。しかも「トイレを探しています」という補足まで。早速会社のトイレを案内しました。
聞いたら人形町から歩いて来たとのこと、1時間の散歩。なんでもホットドックがボリューム満点で、運動がてら歩いてしまったらしい。多分、H子の会社に来たかったんだろうけど。
両手にはいろんな食べ物がぶら下がっていましたよ。今回はホットドックのほかに甘酒横町の双葉商店「ジャンボがんも」がお目当てで、そのほか焼き鳥や卵焼き、鯛焼きなど有名店を制覇した模様。
おやつにと柳屋の鯛焼きをもらっちゃいました。これを買うのに30分くらい並んだみたいです。「せっかく来たんだから…」と頑張っちゃうところがお母さんの良い所(貧乏性?)。後ろに並んでいたおばさんと仲良くおしゃべりをしながら、結構楽しんでいたようです。
柳屋は創業1916年という老舗の鯛焼き屋さんで、東京で三本の指に入る名店。生地には卵が入っていないのかな、パリパリしてお煎餅みたいな香ばしさ、甘味がないので中の餡子を食べるといった感じ。餡子も甘さ控えめで、豆の味を堪能できました。これは並んででも食べたい鯛焼きだな。
いつもは消極的なお母さんですが、吹っ切れた時の行動力は想像を絶します。私ももっと頑張らねば!(H子)
追伸:家に帰ったら、例のジャンボがんもが夕飯のおかず、というかメインディッシュで登場。大根と炊き合わせていますが、大根が非常に小さく見える…。銀杏がどっさり入っていて、中央には栗が1個。さすがに半分でお腹いっぱい。残りは明日の朝食にいただきます。
先月、友達とブラザーズでハンバーガーを食べた時に、隣の人が食べていたホットドックがとても美味しそうで、ずっとそれが頭から離れなかったみたいです。
昨日昼間3時くらいに「今、会社の下にいます」というメールが。しかも「トイレを探しています」という補足まで。早速会社のトイレを案内しました。
聞いたら人形町から歩いて来たとのこと、1時間の散歩。なんでもホットドックがボリューム満点で、運動がてら歩いてしまったらしい。多分、H子の会社に来たかったんだろうけど。
両手にはいろんな食べ物がぶら下がっていましたよ。今回はホットドックのほかに甘酒横町の双葉商店「ジャンボがんも」がお目当てで、そのほか焼き鳥や卵焼き、鯛焼きなど有名店を制覇した模様。
おやつにと柳屋の鯛焼きをもらっちゃいました。これを買うのに30分くらい並んだみたいです。「せっかく来たんだから…」と頑張っちゃうところがお母さんの良い所(貧乏性?)。後ろに並んでいたおばさんと仲良くおしゃべりをしながら、結構楽しんでいたようです。
柳屋は創業1916年という老舗の鯛焼き屋さんで、東京で三本の指に入る名店。生地には卵が入っていないのかな、パリパリしてお煎餅みたいな香ばしさ、甘味がないので中の餡子を食べるといった感じ。餡子も甘さ控えめで、豆の味を堪能できました。これは並んででも食べたい鯛焼きだな。
いつもは消極的なお母さんですが、吹っ切れた時の行動力は想像を絶します。私ももっと頑張らねば!(H子)

追伸:家に帰ったら、例のジャンボがんもが夕飯のおかず、というかメインディッシュで登場。大根と炊き合わせていますが、大根が非常に小さく見える…。銀杏がどっさり入っていて、中央には栗が1個。さすがに半分でお腹いっぱい。残りは明日の朝食にいただきます。

▲
by kobacken
| 2007-02-28 21:47
| 日々のこと
|
Comments(2)