2022年 09月 07日
学芸大学駅
H子さんはずーっと世田谷在住なのかと勝手に思ってました!以前住んでた場所ってその当時のことが鮮明に思い出されて、本当懐かしい気持ちになりますよね( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
学大も美味しいお店たくさんあるんですよね〜!
学大も美味しいお店たくさんあるんですよね〜!
0
初々しい時に学芸大だったのね♡
昔あったお店が未だ在ると安心感さえ感じるご時世ですよね!
たまにこうして訪ねるのも新鮮〜。今度、日本に行ったらやってみたいけど
H子さんレポで知って全くの別世界になりちょっとさみしいです。
昔あったお店が未だ在ると安心感さえ感じるご時世ですよね!
たまにこうして訪ねるのも新鮮〜。今度、日本に行ったらやってみたいけど
H子さんレポで知って全くの別世界になりちょっとさみしいです。
いいとこに住んでたのね~^^
わたし、小平だよ、西武線って初めてだった(笑)
行ってみたいけど、当時よく行ったお店、もうないだろうな…
>思っていた以上にお店があまり変わっておらず
いいなぁ~それに、そもそも、おいしそうな店構え!
シチュー食べたい♪
わたし、小平だよ、西武線って初めてだった(笑)
行ってみたいけど、当時よく行ったお店、もうないだろうな…
>思っていた以上にお店があまり変わっておらず
いいなぁ~それに、そもそも、おいしそうな店構え!
シチュー食べたい♪
ayumiさん
そーーーなんです、空白の2年間・・・じゃなくて、
私もヒロシ君も生まれてからずっと実家暮らしだったので、
せめて結婚して独立したんだから、親が元気なうちに二人で暮らそうと思いまして。笑
目黒通りの家具屋ストリートだったんです・・・全然インテリアとか興味ないのに。
しかも、その辺のおしゃれなお店にほとんどいかず、引っ越し寸前でそこらの素晴らしさを知るという。涙
そして、引っ越したあとに、さらにお洒落なお店が増えて・・・今でもまた住みたいって二人で話てるんですよーーー。
そーーーなんです、空白の2年間・・・じゃなくて、
私もヒロシ君も生まれてからずっと実家暮らしだったので、
せめて結婚して独立したんだから、親が元気なうちに二人で暮らそうと思いまして。笑
目黒通りの家具屋ストリートだったんです・・・全然インテリアとか興味ないのに。
しかも、その辺のおしゃれなお店にほとんどいかず、引っ越し寸前でそこらの素晴らしさを知るという。涙
そして、引っ越したあとに、さらにお洒落なお店が増えて・・・今でもまた住みたいって二人で話てるんですよーーー。
kayさん
学芸大は私の通勤&買い物ルートで、ヒロシ君は目黒通りから中目黒〜恵比寿を自転車コースだったから、二人で学芸大の商店街を歩くのもかなり新鮮でした。笑
学芸大は私の通勤&買い物ルートで、ヒロシ君は目黒通りから中目黒〜恵比寿を自転車コースだったから、二人で学芸大の商店街を歩くのもかなり新鮮でした。笑
yuki-yさん
二人の通勤と実家への利便性を考えて、ちょうどいい場所はこの辺だったの。
駅前じゃない分、場所の割りにはお安め物件だったかも。
東横線っていろいろ便利ね〜って思ったけど、3.11で一変して。。。
最後の3ヶ月は毎朝中目黒まで30分歩いて電車乗ってたよー。
昔ながらの洋食屋さん、デミグラスとベシャメルがいいのですよね〜。
二人の通勤と実家への利便性を考えて、ちょうどいい場所はこの辺だったの。
駅前じゃない分、場所の割りにはお安め物件だったかも。
東横線っていろいろ便利ね〜って思ったけど、3.11で一変して。。。
最後の3ヶ月は毎朝中目黒まで30分歩いて電車乗ってたよー。
昔ながらの洋食屋さん、デミグラスとベシャメルがいいのですよね〜。
by kobacken
| 2022-09-07 14:25
| おでかけ
|
Comments(6)