NEW POST

あけましておめでとうございます

起きてまず、おせちを詰めることから始まる2021年。
あけましておめでとうございます_f0097523_16304270.jpg
はいは〜い、みなさん、ご飯ですよ〜。
って、いつもと変わらない。。。特別なことが普通。そんな元旦も新鮮ですね。
毎年元日はヒロシ君ちで新年会なので、自宅でゆっくりおせちを囲むのは結婚して初めてなのかな?(インフルエンザの年は除く)
逆にうちの母にとっては、家族と一緒に過ごす特別なお正月でもあります。
あけましておめでとうございます_f0097523_16304447.jpg
今日は、オークラワインの甲州を合わせました。
煮物や酢の物に合うね。
あけましておめでとうございます_f0097523_16304671.jpg
せっかくだからゆっくりやろうと腰を据える私を置いて、ヒロシ君(初詣警備で今朝3時に帰ってきた)とお母さんは、昨日やった紅白の録画を観てるし。
また大晦日!?と、デジャブな元日。(H子)

Commented by sabawodasiniiku2 at 2021-01-01 17:00
ヤッタァ!
第1号
今年もよろしくね

Commented by manekinntetti at 2021-01-01 17:06
>はいは〜い、みなさん、ご飯ですよ〜。

は~い!待ってましたぁ~♪
ほんっと! 前日の写真、いや、いつも思ってるけど、
なんて綺麗な丁寧な仕事でしょう・・・◎
ガサツな私も、少しは見習わないと^^

今年も宜しくお願いしますね~(*´▽`*)
Commented by hinatubamama at 2021-01-01 19:11
すご〜い!
キレイ!
ピンクのレンコンかわいいっ♪
ぜんぶぜーんぶ食べてみたいっ^ ^
本当にH子さんのお料理は癒されるなぁ。
今年も楽しみっ♪
また一年頑張って行きましょう(^^)
Commented by happy_go_luky at 2021-01-01 19:52
お見事!
美味しそうなお節だね。
黒豆が美しいし、煮物もふっくら♥

今年も、目でも美味しいH子さんのお料理を楽しみにしてます。
今年もよろしくお願いいたします。
Commented by kobacken at 2021-01-01 21:41
デコポンさん
しかも時間が17時ぴったり!!
こういう瞬間「ツイてる!!」って思うよね。
なんという幸先の良さ。
今年はデコポンさん、ラッキーガール(?)だね。
今年もよろしくネ。
Commented by kobacken at 2021-01-01 21:43
テッチさん
実はかなり適当だけど、丁寧に見えるならOKネ!
テッチさんのようにあれこれ作りつづけたり
ダメ出しされて作り直すとか、忍耐力のない私。。。

今年も宜しくです。
Commented by kobacken at 2021-01-01 21:45
yukoさん
こんな感じでいかがでしょ?
いつになく頑張ってみたよ。
お重の詰め方って難しいね。
なんだかんだと1時間近くかかった〜。

酢蓮を梅酢でやるの、色的にも新春っぽくて可愛いよね。
これ、おすすめです。
Commented by kobacken at 2021-01-01 21:50
もゆさん
今年はね、黒豆が最高にうまくできたの。
重曹バンザイ!!
見るだけなら、いくらでも召し上がれ!!
まだまだ残ってるから、お箸持ってきてもいいよ。笑
Commented by blue-salvia2 at 2021-01-01 22:38
新年明けましておめでとうございます。

見事な御節料理ですね。
H子さんのお料理は見てるだけでも
美味しそうなのが感じられます。
手作りなら、自分が好きな物を作れて良いですね。

どうぞ、本年も宜しくお願いします。
Commented by mimizo0603 at 2021-01-01 23:00
あけましておめでとう!
今年もよろしくね。

作っている段階で美味しそうだったおせち、ちゃんとお重に並ぶと更に美味しそうだし、華やか♪
やっぱり手作りおせち、凄いなぁ。尊敬〜。
Commented by nobimaru at 2021-01-01 23:42
あけましておめでとうございます。
することがいっぱいなのにあっという間に(ではないでしょうけど)これだけのものが揃うのがすごいです!ワインも珍しいですね〜。今年もよろしくお願いします。
Commented by tiny-oeuf at 2021-01-02 11:01
ほほ~
おせちの詰め方に垣間見える
きちんとした性格、人柄が現われていて
毎度のことですが感心いたしました。
お味の方は作業工程をみれば
言わずもがな、です。
Commented by kobacken at 2021-01-02 12:39
サルビア様
あけましておめでとうございます。
昨年は、私が体調を崩した時に一早く的確なコメントいただき
本当に嬉しかったです。

ご自身のことやお兄様のことなど、コロナ禍で不安もたくさんあったと思いますが、今年は少しずつ良い方へ向かうことを祈っております。
だから、おみくじは末吉からスタートで丁度いいのかもしれませんね。

そうなんです、好きなものだけ、というのが自作の良いところ!!笑
とりあえずのもの、人参とかはちょこっととか。
Commented by kobacken at 2021-01-02 12:42
mimizoさん
あけましておめでとうございます。
そういえば、去年はこちらの方に来たんですよね。
あの時は、また来年会えたら!って思ったけど、なんだかねぇ。

おせちは簡単なものばかりだけど、手作りだと食が進みます。
まずいです、クッチャネで。
Commented by kobacken at 2021-01-02 12:46
nobimaru様
あけましておめでとうございます。
時間は無駄にはしたくない貧乏性なもんで
忙しい時ほど実力が発揮されるのです!!笑

このワインは、ホテルオークラのセットに入っていたもので
ホテルのレストランでも出されているオリジナルです。
甲州ワイン、やりますよね!!
今年もワインのこと、料理のこと、色々教えてくださいね。
よろしくお願いします。
Commented by kobacken at 2021-01-02 12:50
ぼん子さん
きっちりというつもりでもなかったのですが、というより、本当はもっと気の利いたおしゃれな盛り付けにしたかったんよ!
しかし、如何せんセンスがなくて、結局端から入れやすいものを詰めて行った次第です。
オシャレにするには品数が足りなかった!!
来年は、もっと映えるようなものも用意しようと思いました。
Commented by yasushi-shix at 2021-01-02 13:06
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくね♫
もうね、おせちはこちらでちゃーんとお重に詰められたものを拝見していただいた気分を味わせていただくのがお正月のお約束ね ぷぷ
Commented by autumn-park at 2021-01-02 14:36
あけましておめでとうございます!

やっと伺えました〜
綺麗に詰められたお節を見ると安心しますね。
コロナで世の中変わっちゃってもH子さんちの門をくぐれば、きちんとした生活、自然、美味しいものがある、と思います。

今年も宜しくお願い致します^ ^

Commented by kobacken at 2021-01-02 20:15
おおぐらい様
あけましておめでとうございます。
はいはい、こんなおせち良ければ、どうぞ〜。
って、オタクのローストビーフも魅力的。
今年もよろしくねん。
Commented by kobacken at 2021-01-02 20:18
オータム様
あけましておめでとうございます!
世の中どんなに変化があっても、絶対に変わらない存在が家庭だと思うのです。
いつもと変わらない「家」があるから、平常心を保って頑張れる。
そんな気持ちで今年もマイペースでやっていきますので
今年もどうぞ宜しくお願いします♪
Commented by mary_snowflake at 2021-01-02 20:18
H子さん、明けましておめでとうございます!

いつもいつも、本当に美味しそうな食卓、
真に美味しいことを知っておられるH子さんには、教えていただくことが多くありました。

今年も、一週間のお弁当、美味しいお料理、お仕込み仕事、楽しみにしていますね。
お身体にお気をつけて!
今年もどうぞよろしくお願いします。
sapphire
Commented by kobacken at 2021-01-02 20:24
サファイア様
あけましておめでとうございます。
そんな〜〜〜〜。
いつも家族を思い、季節を大事にされるサファイアさんの日常に、私の方こそ教えていただくことは本当に多く、特にお孫さんを通してサファイアさんの優しい眼差しが、見えなくても見えてくる、その光景に心洗われる一年でした。
今年も、素敵な食卓やお庭の様子、ご家族のことなど、こんなご時勢だから心に響く、清らかなサファイア節を楽しみにしております。
by kobacken | 2021-01-01 16:47 | ホームパーティ | Comments(22)

日々の暮らしを大切に考えるH子&コバヤシの日常。只今コバヤシ育児中のため、H子メインでブログ更新中。 おうちごはんやお弁当、お酒、食べ歩き、地元世田谷・恵比寿・銀座を中心に、東京のちょっとしたことなどを綴っています。


by kobackenのH子